


★拡大画像はこちらから
NIKON D300 + AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
残暑というより猛暑だった8月最後の週末
本当は大多喜駅から沿線を散歩しながら
田園風景を撮ろう、なんてなことを考えていたものの
あまりの暑さに急遽乗り鉄に予定変更
でも、やっぱりローカル線の醍醐味は途中下車でしょう
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

にほんブログ村
![旅する映像~鉄道シリーズ~Vol.3 いすみ鉄道spring 3D版 [Blu-ray] 旅する映像~鉄道シリーズ~Vol.3 いすみ鉄道spring 3D版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61v3h%2BH0mUL._SL160_.jpg)
旅する映像~鉄道シリーズ~Vol.3 いすみ鉄道spring 3D版 [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 株式会社ファイブス
- メディア: Blu-ray

めざせパズルの達人 300ピース 菜の花と黄色い電車-いすみ鉄道 26-231
- 出版社/メーカー: エポック社
- メディア: おもちゃ&ホビー
この記事へのコメント
maipenrai
いすみ鉄道、また行きたくなりました。
旅爺さん
ここに出張の時アシタバを教わったし、宿では食事に
ノノヒロ(ノビルとも)を出されたのが今でも忘れられません。
月光14th
ここはそういうイメージの場所なんですね~。
gardenwalker
ありがとうございます
いや~、ホント緑のグラデーションの世界でした!
今度は晩秋かな~、なんて企んでいます
> 旅爺さん さん
ありがとうございます
素敵な(!?)思い出の地なんですね~
いすみ鉄道、いいですね~
> 月光14th さん
ありがとうございます
いすみ鉄道自体のイメージキャラクターに
なってるんですよ、ムーミン
懐かしかったです
me-co
だなぁ・・・って、つくづく思いました。
最近、このLE-Ⅱの取替えが進んでいますねー<餃子タウン製ファンとしては寂しい・・・ですから、いすみ鉄を見に、乗りに行かなくては!と思ってますです。
gardenwalker
ありがとうございます
車齢が20年を越えて来て
あちこちで置き換えられていますね
富士重工さん電車作るのやめちゃったんですかね~
あおたけ
黄色いレールバスがいい感じですね~。
やっぱり大多喜より先の奥地は、
いい雰囲気だなぁ・・・。
キハ52に注目が集まりがちですが、
自然豊かな沿線風景には、いすみ200もよく
合うんですよね~!
gardenwalker
ありがとうございます
そうですね~、大多喜から先は
山を分け入るという景色になってきますね~
駅撮りでもこれだけの雰囲気が出ますから(笑)