菜の花といすみ鉄道 2020年春



小湊鉄道に引き続き
菜の花咲くいすみ鉄道の写真をアップしました

小湊鉄道は東京湾に面する千葉県市原市にある五井という駅から
養老渓谷などがある房総半島の内部向かって線路が敷かれていて
途中の上総中野という駅でいすみ鉄道と接続しています

小湊鉄道の撮影がひと段落した(次の列車まで2時間くらいない)から
レンタカーを走らせていすみ鉄道へやってきました

こういう時は自動車は便利ですね

やってきたのは東総元駅近くの踏切

この日は20度くらいまで昼間の気温が上がって
菜の花畑は甘い花の香りに包まれていました



1枚手前の写真に写る電車とは
よく見ると顔が違いますね
懐かしい国鉄時代の気動車風です



黄色いパワーに包まれました



場所を移動して国吉と上総中川駅の間にある菜の花咲く築堤へやってきました



列車正面は順光ですけど、逆光側の斜面から撮ってるのですが
反対の南側の斜面はほとんど菜の花が咲いていませんでした



広がる青空と菜の花以外に何もない景色
そこへ単行の列車がやって来る

なんとも贅沢な景色です





2両編成の急行がやってきました

あれれ、キハ28とキハ52ではありません
国鉄時代に活躍していたレトロな車両がお休みです

菜の花シーズン真っ盛り、しかも春分の日の3連休なのにしては
鉄ちゃんの数が異常に少ない、もしかしてコロナのせい?
と思っていましたが、前検(電車で言う所の車検みたいなもの)で
5月くらいまで動かないみたいだって帰宅後に知りました



でも、私はそれだけがお目当てでなかったので
人がたくさんいなくて良かったです

この踏切周辺も4,5人くらいしかいませんでした



いすみ鉄道を全国区にした風景ですね

この景色



この構図、地面すれすれのローアングルです
今のデジタル一眼レフは液晶画面の角度が変わるので便利です
水準器で水平を出して手持ちで撮れるんですよ、たいしたもんです

ひと昔前に腹這いで撮っていた知人がいました(笑)



線路を見上げる場所に移動しました

枯れ木と菜の花畑

何もない事が贅沢だと実感します



2時間くらいの間に列車が割と短い間隔でやって来る時間帯に
ささっと撮影して撤収となりました

夜明け前の東京から小湊鉄道へのアプローチは1時間ちょいでしたが
帰り道は途中自動車道(京葉道路)を使って3時間近くかかりました
千葉って近いけど、遠いんですよねー

でも、また来年の春はガチで撮りたいです

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

写真素材のピクスタ
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】



【パシナコレクション】 いすみ鉄道 [DVD]

【パシナコレクション】 いすみ鉄道 [DVD]

  • 出版社/メーカー: エースデュースエンタテインメント
  • 発売日: 2008/11/21
  • メディア: DVD



DVD>いすみ鉄道これぞローカル線の風景 (<DVD>)

DVD>いすみ鉄道これぞローカル線の風景 (<DVD>)

  • 出版社/メーカー: エー・アール・シー
  • 発売日: 2020/04/20
  • メディア: 単行本



秘境駅の歩き方 この週末で行けるプチ探検の旅 (SB新書)

秘境駅の歩き方 この週末で行けるプチ探検の旅 (SB新書)

  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2013/09/14
  • メディア: 新書

この記事へのコメント

  • 空の青がいっぱいのローアングルのショットは素晴らしい。
    とっても晴れ晴れした気分になれました。
    ありがとうございます。
    こんな風景の中を撮ったり乗って揺られてみたいです。
    2020年04月25日 17:35
  • ナツパパ

    黄色がとてもきれい、さすがですね。
    ふだん乘り慣れている通勤電車や地下鉄とは違う景色を、
    思いのほか近場で見られるんですね。
    2020年04月26日 09:37
  • あおたけ

    小湊鉄道のレトロなキハも味わい深いですが、
    いすみ鉄道の黄色い気動車も、
    菜の花が咲き乱れる春風景にマッチして、
    気分が明るくなるお写真ですね♪
    そう、いすみの国鉄型キハはコロナと関係なく、
    ちょうど(?)全検だったんですよね。
    先ごろ検査を終えて出場したようですが、
    急行の運転再開はコロナの収束後かなぁ。。。
    2020年04月27日 07:12
  • gardenwalker

    ★ 響 さん
    いまは、ブログ仲間の皆さんの写真や記事で
    元気をもらったり励まされたりして乗り越えたいですね
    ローアングルは本当にし易くなりました^^

    ★ ナツパパ さん
    千葉県は東京の隣県で近距離の割に心安らぐ景色が広がっています
    コロナの影響が一段落したら再訪したいと思っています
    2020年04月28日 19:33
  • gardenwalker

    ★ あおたけ さん
    いすみ鉄道は鳥塚さんが社長を引退してから
    情報発信が一般向けになった気がします(^^;)
    でも、今が普通かなって思います
    出来たら行ってみたら自分しかいなかった
    みたいな、自分だけの絶景ポイントを
    見つけたいと思います
    ふと、この騒ぎの中で思いました
    2020年04月28日 19:41