カラフルな電車たちの競演 ・・・銚子電鉄 2014年12月 その2


★拡大画像はこちらから

去年の暮れに銚子電鉄に行ってきました
お目当ての丸ノ内線デハ1002号は動いておらず

朝は雲一つない快晴だったのが
キャベツ畑でカメラを構える頃には
曇り空になってしまったり

はじめての銚子訪問は手荒い洗礼を受けましたが
一気に写真を並べてみましたのでご覧ください
★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから

色鮮やかな写真は朝方の仲ノ町駅でのカットです
入場券を購入すると構内へ立ち入ることが出来て
銀座線や丸ノ内線や京王線の車両を撮影しました

仲ノ町の駅はヤマサ醤油の工場に隣接していて
大きな醤油のタンクとからめて電車を撮影しました

それから終点の外川まで車窓から撮影ポイントを探して
君ヶ浜のキャベツ畑に戻ったとき空は一面の雲に覆われてまして

続いて展望台にも登りましたが暗闇のサンコン探しのような
写真になってしまって、モチベーションがぷつっと切れまして
早々と撤収となりました。

まあ、このあとお正月の臨時ダイヤで動くからというので
もう一度出かけることになったのですが
この日は、銚子駅前の定食屋さんで刺身を食べて帰りました。

刺身定食の様子はこちらです

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村


鉄子の旅 銚子電鉄応援BOX ([特装版コミック])

鉄子の旅 銚子電鉄応援BOX ([特装版コミック])

  • 作者: 菊池直恵
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2007/12
  • メディア: 大型本



図説 街場の鉄道遺産 首都圏近郊編

図説 街場の鉄道遺産 首都圏近郊編

  • 作者: 阪 和明
  • 出版社/メーカー: セブン&アイ出版
  • 発売日: 2014/07/17
  • メディア: 単行本



ローカル線夏の旅 (SAN-EI MOOK 男の隠れ家特別編集ベストシリーズ)

ローカル線夏の旅 (SAN-EI MOOK 男の隠れ家特別編集ベストシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三栄書房
  • 発売日: 2012/04/25
  • メディア: ムック



写真素材のピクスタ
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】

この記事へのコメント

  • やなぼー

    あっ!
    「緑の中の緑」
    同じですね~(^_^;)
    やっぱり、色付きは良いですね~(o^^o)
    でも、機関車が走ってたら、一番見たいかも!!!
    2015年01月25日 06:46
  • hanamura

    ♪ キャベツ!キャベツ!キャベツ!もりもり・・・
    イイですねぇ!大好きです。
    刺身定食も、大好きです。
    2015年01月25日 10:35
  • あおたけ

    半島の突端にある銚子は風が強くて、
    日によってはお天気もめまぐるしく変わるみたいですね~。
    仲ノ町の鱗雲がとてもきれいです(^^)
    思ったようなお天気に恵まれなかったところは、
    きっとまたおいでって、誘っているんだ…と、
    自分は思うようにしています(笑)
    2015年01月25日 16:11
  • 旅爺さん

    駅に電車に旧型ポストの風景はいいですね。
    いろんな写真撮りましたが移動も大変でしたね。
    2015年01月26日 05:52
  • suzuran6

    外川駅・・・「なんだかこの駅醤油臭くねぇか?」とかなんとか言いながら、寅さんが改札を出て来そうな雰囲気です。
    2015年01月27日 14:06
  • gardenwalker

    ★ やなぼー さん
    そうなんですよ!green on greenなんですよね~(^^;)
    出来る事ならここは暖色系ですね(笑)
    デキが暖色系牽いてくれませんかねー、上信みたいに凸□□□

    ★ hanamura さん
    焼き鳥食べると必ず食べます、キャベツ!
    とんかつのキャベツもおかわりします。
    私もキャベツ大好きです^^/
    2015年01月31日 15:27
  • gardenwalker

    ★ あおたけ さん
    そうなんですよね、だからまた出かけちゃうんですよね(^^;)
    曇ったり、通過直前に曇ったり、対向車に被られたり・・・
    いろんな言い訳をして出かけちゃうんですよねー

    ★ 旅爺さん さん
    移動は電車に乗ったり歩いたりです
    以前は車を使ってましたが、見逃すポイントも多いので
    歩けないほどの距離じゃないと歩いています
    なんか、健康になった気がします(笑)
    2015年01月31日 15:32
  • gardenwalker

    ★ suzuran6 さん
    男はつらいよの冒頭のシーンで出てきそうですね~!
    寅さんの映画って旅先の駅がよく出てきましたね^^
    2015年01月31日 15:34

この記事へのトラックバック